メンバー

メンバーmember

代表取締役

岩田 貴智(いわた たかとも)

略歴:
1971生まれ 鹿児島県出身
28才の時に愛する母親が他界し喪主を経験。親孝行できなかった分、シニア事業に取り組み社会貢献を目指す。
2012年 さまざまな経験を経てアクトインディ株式会社に実相寺青山霊廟のスタッフとして入社(再入社)。心から利用者の皆さまに寄り添うことを大事にしている。生前や死後事務の不安を全般的にサポート。
2017年 シニアマーケティング事業部の分社化に伴い、せいざん株式会社の代表取締役に就任。週2日、アフター5に在宅介護の訪問ヘルパーとして働く。
興味:
社会貢献・介護・親孝行・納骨堂・お一人様・供養・恩返し・看取り・社会福祉・野球
想い:
母子家庭で育ち、親孝行という親孝行もできないまま母親が旅立ってしまいました。亡くした時には後悔の念しかありませんでしたが、今は親孝行の途中だと思っております。
自分が腹を痛めて産んだ子が、健康に成長し社会に出て、人の役に立つ仕事につき、サービスを作り、世の中に貢献している姿が喜ばしい事ではないかと。
先達に感謝し敬う心を広げ、それを次世代につなぐことができたなら、それが最大の親孝行になると私は信じこれからも進んでまいります。


取締役

池邊 文香(いけべ あやか)

略歴:
1988年生まれ 大阪府出身
2011年 関西大学社会学部マス・コミュニケーション学科卒。
大学在学中にアクトインディ株式会社のインターンとなり卒業後に入社。
シニアマーケティング事業部にて葬儀サポートセンターの相談員として経験を積んだ後、WEBメディア事業「エンディングパーク(現:エンパーク)」の立ち上げに参画。
2017年 子会社として分社したせいざん株式会社の取締役を就任
興味:
終活・弔い・高齢期・相続・価値創造・生きやすさ・地域創生・女性起業家・生きること、死ぬこと・日本らしさ・未来の暮らし
想い:
私たちは寺院支援と終活支援を通して、「敬う心」の大切さを広めていきたいと考えています。
シンプルに言うと「おかげさまの心」です。
あなたがいたから私がいる、というつながりを感じ、人や自然、仏さまを想うことは日本の大切な文化。
インターネットやSNS等が普及し、人と人がつながりやすい時代になりましたが、同時にそうしたつながりは切れやすく、孤立しがちな側面もあります。自己責任という考え方が幅をきかせ、冷たく閉塞感のある時代になりつつあると感じています。
望まない孤立は、人の心を蝕む恐ろしいもの。
他人のことはどうでもいい、いまこの一瞬が気持ちよければよい、という考えではなく、おかげさまの目線を大切にすることがますます重要になっています。
この孤立しやすい社会の中で、お寺は仏さまやご先祖さま、人とのつながりを感じる機会を社会に提供でき、公益性のたかい取り組みを可能にする潜在能力を秘めています。
寺院支援を通して「敬う心」を広げ、次世代に残していきたいと思っております。